top of page

BLUE RADICAL

ブルーラジカルは保険適応外の治療となっております。

BLUE RADICALとは

東北大学が開発した重度歯周病をターゲットとした治療法です。

重度歯周病の歯に対して、1回の治療で従来法より歯茎の腫れを有意に減少させ、人体に影響がないことを、東北大学とスウェーデンデンタル仙台で行った治験で実証しています。

2

国が認めた唯一の歯周病治療器

Blue Radicalは、重度歯周病に対する効果を国が認めた唯一の歯周病治療器です。

これまでの治療器は、歯周病治療に対する治験を行っていないため、単に歯垢・歯石の除去という使用目的で、明確に歯周病治療に有効であると表現ができませんでした。
Blue Radicalは、従来の治療法と比較して、歯周ポケットを優位に減少させることを治験で証明した唯一の治療器です。

このためBlue Radicalは、“歯周炎のステージⅢ・Ⅳの患者に対して、歯周ポケット内の殺菌と同時にスケーリングを行う”という明確な使用目的と、
“歯周ポケットの減少”に対してコミットする初めての治療器になります。

3

従来の治療とBLUE RADICAL治療の比較

4

​BLUE RADICAL治療の当院での考え方

「ブルーラジカル P-01」による治療は、高い殺菌力によって歯周病の進行を抑えることができる治療器です。

しかし、歯周病を完治したり、失った歯周組織を再生したりできるものではありません。

高度な技術と適切な治療計画が必要となるため、歯周病が重度の場合は、お口全体の状態や持病など、さまざまな角度からの検証をした上で、歯が保存可能か否かを判断します。
歯周病は、現在の歯科医療のレベルでは完全な治癒が難しいことに変わりありません。その中でも「ブルーラジカル P-01」は、世界的にも初めて歯周病の原因菌に対して高い攻撃力を持つことが実証され、厚生労働省によって認可がおりた唯一の治療器です。

治療法の一つとして非常に有効であることは確かでしょう。

​5

​BLUE RADICAL治療をうけられない例

局所麻酔注射を受けられない方
ペースメーカーをお使いの方
光過敏症の方
妊娠中の方
無カタラーゼ症の方


 

6

​BLUE RADICAL治療を受ける前のご確認

  • 治療時間や通院回数は、治療する歯の本数や部位、症状の重症度で異なります。

  • ブルーラジカル治療後は、処置した歯茎が一時的に白くなることがあります。1日で元の色に戻りますのでご安心ください。

  • ブルーラジカル治療は、歯周ポケット内の無菌化を目的としております。しかし、治療後の歯磨きや定期的なクリーニングといった口腔管理が不十分な場合、再感染を起こしてしまい、歯周病が再発する可能性があります。

  • 一度の治療で思うような効果が出なかったときには、再度のブルーラジカル治療、または歯周外科治療や抜歯といった外科処置をご提案することがあります。

  • ブルーラジカル治療では、「過酸化水素水」を用いて殺菌を行います。

  • すでに失ってしまった歯周組織を再生するための治療ではなく、歯周病の原因菌による歯周組織の破壊を防ぎ、歯周病の進行を抑制するための治療です。

  • 歯周病は、日々の歯磨きや食生活の改善といったセルフケアに加え、歯科医院でのプロフェッショナルケアの影響を大きく受けるため、当院では治療前後の口腔衛生管理も重要だと考えます。そのため、ブルーラジカル治療は、当院または他院での基本治療やメンテナンスを受けている方を対象に提供しております。

hikaku_edited_edited.png
BR_AZ 蜿門シ募・讒・蛻ゥ逕ィOK 逕サ蜒・blueradical.jpeg

BULERADICAL治療の一例

① カウンセリング(30分)

② 口腔内精密検査(歯周検査、レントゲン【パントモ・CT】、口腔内写真など)

③ 治療計画のご提案

④ 歯周基本治療

⑤ ブルーラジカルを使用した治療

東京歯科大学 千葉病院 市川総合病院 水道橋病院

HOME

お問い合わせ

アクセス

© 2017 greenhillsdentalclinic
bottom of page